新築 フロンさんの銀行融資Q&A

元某大手銀行で融資業務、貸出資産の自己査定等を行ないました。平成の終わりまで融資審査業務をしていました。私自身も大家さんです。コメントはFacebookで受け付けています。

銀行借入の返済には、返済原資が重要

 

   銀行が融資するとき、返済原資が重要とのことですが、具体的にどういうことですか?理由を教えてくださいというご質問がありました。 

読み進める前に、クリックして応援をお願いします‼️ 

 

 

      銀行が融資審査を行うとき、申し込み者がどのように返済するのか、その財源(原資)が何か、という点は、かなり意識します。

 

    例えば、運転資金であれば、一般的には、売上から返済する、と考えるのが妥当です。先に仕入れや人件費の支払いがあって、後から遅れて売上が入ってくるということでしょう。返済原資は、売上回収金、となります。

 

    設備資金であれば、売上から経費を引いた残り(利益)から返済する、と考えるのが妥当です。すなわち、返済原資は、営業収益または経常利益、となります。

 

   不動産融資についていえば、設備資金と同じようなとらえ方をするかと思います。

すなわち、返済原資は、家賃から経費を引いた残り(利益)であり、営業利益または経常利益です。つまりは、毎年、1円でも利益を計上していることが重要だ、ということです。

 

    赤字決算ですと返済原資がなくなってしまいますから、いつまでたっても融資残高が減らない、もしくは一時的に減ってもまたリバウンドする、という悪循環となります。(融資した資金で、借入の約定返済を行なっているように見えてしまいます。)

 

   なお、 減価償却を行なっている場合は、それも返済原資となります。

 

いつも応援ありがとうございます。 

 

 

クリックしてランキングを確認

していただけると励みになります。