新築 フロンさんの銀行融資Q&A

元某大手銀行で融資業務、貸出資産の自己査定等を行ないました。平成の終わりまで融資審査業務をしていました。私自身も大家さんです。コメントはFacebookで受け付けています。

旅館やホテル業は儲かるのか?

   大家さんをやっていて、旅館やホテル業に興味があるのですが、儲かるのでしょうか?というご質問がありました。
 

読み進める前に、クリックして応援をお願いします‼️

 


不動産ランキング

 

  旅館やホテル業は、売上が年々下がり、人件費や経費などが年々上がって、借入金の金利負担も重く、収益をじわじわと圧迫される業種です。

  オープンから1、2年目をピークとして、売上は徐々に落ちていきます。周辺に強力なライバルができると影響を受けやすく、稼働率も落ちます。

   賃貸よりも建物の利用が荒く、内装の劣化や設備の老朽化が早いため、修繕や修理にカネがかかりますし、

   オープンの時は手探りだった業務フローが確立する頃になると、経費が多くかかるようになります。従業員の人件費も、年々上がっていきます。

   一方で、旅館やホテル自体の目新しさがなくなっていきますので、何も対策をしないと、売上は年々落ちて、ジリ貧になります。

  客を引き寄せるためにリニューアルして、銀行から設備資金の融資を受けたとしても、売上がそれほど伸びるわけではないので、金利負担が重しとなります。
(資金繰りが悪化し、倒産する原因となります)

  1、2年目のピークの売上だけを見て、旅館やホテル業は儲かる、と勘違いしがちですが、中長期的に見ると、経営はどんどんと厳しくなります。

  大手ならまだしも、中小だと苦戦を強いられます。事業者としてのセンスや、経営手腕が問われます。
 
(大手で拡大している場合、1、2年目のピークの売上の時に銀行融資をどんどん受けて多店舗展開してますが、中長期的にどうなるかが怖いところです。)

  旅館やホテル業がそういう状況ですから、民泊や簡易宿所についても、同じことが言えます。

   1、2年目の一番良い時の売上だけを見て、儲かる、と宣伝するコンサルがいるようですが、そういう人たちは、10年、20年という長いスパンでの経験がなく、先々どうなるかが見通せてるわけではないので、注意が必要です。
 
   通常の不動産賃貸業の方が、銀行の評価も高いです。生半可な気持ちで参入し、後になって、やらなければよかった、ということがないようにしていただきたいと思います。
 
(設備故障があると、すでに廃番となっていることが多く、同じ型の後継商品と取り替えになりますが、都度だとカネがかかるといい出して、他の部屋の稼働できるものと機器を入れ替えたりするようになります。すると、繁忙期でも、客を入れられない部屋、というのが生まれて、悪循環となります。)
 

いつも応援ありがとうございます。 


不動産ランキング

クリックしてランキングを確認

していただけると励みになります。