新築 フロンさんの銀行融資Q&A

元某大手銀行で融資業務、貸出資産の自己査定等を行ないました。平成の終わりまで融資審査業務をしていました。私自身も大家さんです。コメントはFacebookで受け付けています。

減価償却は借入返済の原資

  金融機関において、減価償却費がなぜ、借入金の元本の返済にあてられている、とみなされるのですか?というご質問がありました。
  

読み進める前に、クリックして応援をお願いします‼️

 


不動産ランキング

  

   決算書には大きく、貸借対照表損益計算書の2つがあります。
 
   まず、損益計算書で、減価償却費を計上します。実際には出ていかない、現預金として、プールされます。
 
  次に、貸借対照表の左側で、建物や構築物の価額から、減価償却費分を減らし、反対に、減価償却費分を現預金として増やします。
 
   最後に、貸借対照表の左側の、減価償却費分の現預金と、貸借対照表の右側の、借入金とが相殺されて、借入金の元本が減っている、というわけです。
 
   例えば、不動産賃貸業で、建物の減価償却費1000万で、借入金元本1000万を減らした場合の仕訳は以下の通りです。
 
減価償却費1000万/建物1000万
借入金1000万/現預金1000万
 
   もちろん、借入金がない場合は、減価償却費分だけ現預金が増えます。
 
  毎年の減価償却費が、毎年の借入金の元本返済額と同じか、少し多めになると良いのかと思います。
 

いつも応援ありがとうございます。 


不動産ランキング

クリックしてランキングを確認

していただけると励みになります。