新築 フロンさんの銀行融資Q&A

元某大手銀行で融資業務、貸出資産の自己査定等を行ないました。平成の終わりまで融資審査業務をしていました。私自身も大家さんです。コメントはFacebookで受け付けています。

銀行に、土下座する習慣はあるのか

    フロンさん(私)のブログを読んでいると、銀行員って何にも知らないおバカさんに見えてきますが、どうしてそんな風になってしまったんですかねw、というご感想をいただきました。

読み進める前に、クリックして応援をお願いします‼️

 


不動産ランキング

 

    それは簡単なことで、教わることもない、教えられる人もいないからです。 

 

    銀行という組織は、トップから末端にいたるまで、同質的な社会です。半沢直樹に登場するような、脇役の変てこな銀行員がうじゃうじゃいます(唯一、半沢直樹のような人だけが、いませんw)

 

    足の引っ張り合い、揚げ足取り、責任なすりつけや押し付けは日常茶飯事ですし、ミスをした部下や実績が上がらなかった部下を、容赦なく吊るし上げますから、能力のある人はさっさと見切りをつけて、入行1、2年目くらいで辞めてしまいます。

 

(入行1、2年で、体感的に、半分くらいは辞めます) 

 

   銀行に残った、現場の上司(支店長代理)は陰湿で、他では使えないような、ろくでなしばかりですし、若手を育てるというよりは、イジメることだけを考えてます。

     土下座するのか、というと、さすがにそれはないな、とも思いますが、 例えば、オペミスした若い女子行員が朝礼で皆の前で泣いて詫びる、というのは、よくあることです。

 

    教わることもない、教えられる人もいないので、銀行員は世の中のことを何にも知らないですし、長くいるほど、おバカさんになるのも当然といえば当然でしょう。

 

 (フロンさん(私)が、ブログで話しているような内容は、普通の銀行員だと、知らないことばかりです。

   その点、勘違いしないよう、お願いいたします。) 

 

 いつも応援ありがとうございます。 


不動産ランキング

クリックしてランキングを確認

していただけると励みになります。

 

 

 

健美家さんに、ご紹介いただきました。

 

自己資金9,000万円!現役金融マン・新築フロンさんが新築アパート投資を始めた理由【前編】|不動産投資の健美家

 

気付けば社長の年収越え。現役金融マンの新築フロンさんが新築アパート投資で一番大切にしていること【後編】|不動産投資の健美家