新築 フロンさんの銀行融資Q&A

元某大手銀行で融資業務、貸出資産の自己査定等を行ないました。平成の終わりまで融資審査業務をしていました。私自身も大家さんです。コメントはFacebookで受け付けています。

資格と検定の違いは、知っておいた方がいい

   不動産業界で働いていて、先日、宅建士の試験を受けましたが、自己採点したところ、落ちてしまいそうです。来年も受験するかどうか悩んでいます、という書き込みがありました。

 読み進める前に、クリックして応援をお願いします‼️

 


不動産ランキング

  

   宅建士は、国家資格ですから、取得する価値があると思っています。民間で行われている、検定、とは比べものになりません。

     よく、資格と検定、を混同する人がいますが、資格というのは、弁護士や税理士などの国家資格のように、受かると、仕事があって飯が食えるフィールドが与えられる場合が多いです。

   (なかには、中小企業診断士のように、資格を取っても、飯が食えないものもありますがww)

 

    これに対して、検定とは、知識を量るテスト、であって、受かっても、仕事があって飯が食える、というわけではありません。受験者に、誤解を与えないようにすべきところですが、なかには、○○コーディネーター、というように、資格と誤解させるようなものもありますから、注意が必要です。

    ○○コーディネーターとか、○○士、という表現は本来は、検定、で使うべきではありません。○○検定、ぐらいの名称にすべきです。

  (合格したのに、飯が食えないじゃないかという、怒りのクレームが増えると、ガス抜きのために、○○コーディネーター協会などという機関を作ったり、認定講師の制度を作る場合がありますw)

 

     資格と検定、どちらが価値あるか、というと、明らかに、資格、だと思っています。

 (実際のところ、銀行員も、資格と検定の違いを、よくわかっていませんw

 銀行内では、中小企業診断士が推奨されていて、すごい価値がある資格だと勘違いしています。もちろんですが、飯が食えないことも、銀行員は知りませんw)

    

いつも応援ありがとうございます。 


不動産ランキング

クリックしてランキングを確認

していただけると励みになります。

 

 

 

健美家さんに、ご紹介いただきました。

 

自己資金9,000万円!現役金融マン・新築フロンさんが新築アパート投資を始めた理由【前編】|不動産投資の健美家

 

気付けば社長の年収越え。現役金融マンの新築フロンさんが新築アパート投資で一番大切にしていること【後編】|不動産投資の健美家