新築 フロンさんの銀行融資Q&A

元某大手銀行で融資業務、貸出資産の自己査定等を行ないました。平成の終わりまで融資審査業務をしていました。私自身も大家さんです。コメントはFacebookで受け付けています。

初心者は、どういった大家さん会に参加するとよいのか

 これから不動産経営を始める初心者ですが、どういった大家さん会に所属するといいですか?という意見を求められました。

21位以下(休刊)にならないよう、忘れずにポチをお願いいたします。


不動産ランキング

大家さん会には、いくつかの型があります。

①ボランティア精神のある大家さんが、大家さんに有益な情報を提供するために、テーマに合った講師や著名な講師に声をかけて、参加者から参加費3〜5千円を集めて、定期または不定期で開催する会。(参加費は会場費や講師謝金に充当しており、営利目的ではない)
 →初心者には一番合っているが、体系的なことは学べない。人脈を広げるにはいい。

②不動産業者が、優良な買主を発掘したり囲い込むために、著名な講師を招聘して無料セミナーを定期または不定期開催しているもの。
 →無料なのは業者PRが含まれるからで、物件購入などで変に勧誘されないように。セミナーが終わったらすぐに退席する人も多い。

③不動産の検定試験に受かった人が、大家さん向けコンサルの仕事(や受験対策セミナー)をしようという目的で、参加費3〜5千円を集めて定期または不定期で開催する会。
→主催者自身が大家さんでない場合もあるので、話しを聴いてもあまり参考にならない。

ポータルサイト運営会社が、自身のサイト認知拡大のために、著名な講師を招聘して無料セミナーを定期または不定期開催しているもの。
 →無料なのは会社PRや封入チラシが含まれるからで、セミナーが終わったらすぐに退席する人もいる。

⑤セルフリフォーム技術力ある大家さんが、大家さんに有益な情報を提供するために、テーマに合った講師や著名な講師に声をかけて、参加者から参加費3〜5千円を集めて、定期または不定期で開催する会。(参加費は会場費や講師謝金に充当しており、営利目的ではない)
 

セミナー運営会社が、参加者から〇〇万の高額な年会費をとり開催している塾。各方面から著名な講師を集めている。
 →不動産経営を体系的に学べるのでよいが、知識がアップデートされないために内容が古かったり、現実離れしてる部分もある。

⑦キラキラ大家や共食い大家が、自分の利益追求を目的として、会員に〇〇〇万の高額な年会費を払わせて開催している塾。参加費が○万円以上のものも該当。
(大家さんになれたのが嬉しくて、単に目立ちたい、という目的でやっている例もある)
 →マインドがどうだのというが、やっていることはグループでの意見交換、クローズ型のセミナー、旅行会など。主催者自身も成長過程や発展途上だったりで、実は大したことないし、体系的なことも学べない。

⑧ベテランの大家さんが、ハイレベルな情報を提供するために、参加費をとって、定期または不定期で開催する会。
 →内容が高度なので初心者向きではない。参加者がハイレベルな知識を身につけて優秀になったと錯覚し、会を離反して⑦に転向したりする例や、厳しい上下関係、セクハラに走る者がいるという報告も。
(会の方針として経営者としての資質を磨き上げるという視点が欠けているのが原因、と考えられる。)

 ⑨士業の人が、大家さんに有益な情報を提供するために、参加者から参加費を集めて、定期または不定期で開催する会。営利目的の場合と、そうでない場合がある。(士業の人は本業があり基本的に本業の方が忙しく、大家さん会はボランティアという意識が強い)
 

民泊や太陽光などの行政主導の官製ビジネスを先に始めた人が、興味ある人に周知しようとして、参加者から高額な参加費を集めて、定期または不定期で開催する会。

 →時流にのりちょっと早く始めたというだけで専門家やコンサルのように振る舞うのは早計。民泊については昨今のコロナ禍で売上激減し、大打撃を受けている。(長期的な経営安定が見込めていない。流行は必ず廃れるし、官製ビジネスに依存すること自体が非常に危険。)

 

11. 高齢者住宅、空室対策といった具体的なテーマを設定して、高額な参加費を徴収し、定期または不定期で開催する会。

  →講師が、専門家やコンサルのように振る舞う傾向がある。信者や弟子がいて、全国各地でセミナーをやったり、仕事を割り振ったりして勢力を拡大しているところもある。高額なコンサル契約を結ばせていながら成果がでずに契約期間が終了し、アフターフォローがないという批判も。

 

12.不動産のメディア媒体を盛り上げるための協賛会。
 本来は全国の大家さんに広くあまねく声をかけるべきところだが、実際には、協力者からの推薦があった大家さんに声をかけ、一本釣りしている。好き嫌いが激しく、それが協力者にも伝播して、いつも同じような人ばかりで構成されている雰囲気がある。
 →協力者になると、無償での取材や、寄稿を求められることも。販売促進のため、メディア媒体の宣伝や購入に協力させられることもある。
 


  初心者であれば①か④がよいと思いますし、③や⑦や11はできれば避けた方が良いでしょう。

   所属する、というよりは、いろいろと参加する、というスタンスがよいかと思います。

  銀行から見ると、大家さん会に所属したからといって、融資が出やすくなるということはありません。

 

   いつも応援ありがとうございます。 21位以下(休刊)にならないよう、ポチを忘れずにお願いいたします。


不動産ランキング

ポチして、他のブログもついでに見にいくと良いですね