新築 フロンさんの銀行融資Q&A

元某大手銀行で融資業務、貸出資産の自己査定等を行ないました。平成の終わりまで融資審査業務をしていました。私自身も大家さんです。コメントはFacebookで受け付けています。

銀行が不動産融資を再開するのはいつか?

  不動産の物件価格は下がってないようですし、いつまで待てば価格は下落しますか?
銀行の不動産関連融資が再開する時期は、いつ頃ですか?  というご質問がありました。

 

読み進める前に、クリックして応援をお願いします‼️

 


不動産ランキング

    
   4.5ショックの影響で、金融庁のサラリーマン向け不動産融資への怒りと監視は強いですので、リーマンショック並みの出来事が起こらない限り、この先何年かは、このまま融資が厳しい状況が続くでしょう。

 

  4.5ショックがあっても、さほど不動産の価格下落が起こっていないのは、他業種向けの融資が止まっておらず、影響が限定的なためと考えられます。


   不動産の価格が劇的に下落するのは、リーマンショック並みの出来事が起こった場合です。
   

  株価が急落し、消費マインドが低下して自粛ムードが漂い、企業業績も悪化します。この時、信用収縮が起こって、銀行が貸し渋り、貸し剝がしを始めます。
   不動産の価格も下がりますが、地価(路線価)も下落しますから、既存融資が担保不足となり、追加担保要求や金利引き上げ要求、売却や他行への借り換えを促されて、もはや、新規融資どころではなくなります。
 

  こういった時には政府が、中小企業向けに緊急対策を発動し、信用保証協会の制度拡充を行いますので、まずは、信用保証協会保証付きの融資から再開します。(日銀には打つ手がありませんが、異次元緩和により金融機関の破綻は防いでくれます。)

  バブル経済が崩壊して90年代後半の金融危機があった時には、信用保証協会に金融安定化特別保証制度が、リーマンショックの時には緊急保証制度が導入され、東日本大震災の時にはセーフティネット保証制度が拡充されました。

  支店の現場サイドではまず、信用保証協会保証付き融資で地ならしをして、次に、支店決裁の範囲でのプロパー融資を再開し、恐る恐る、本部の様子や動向を伺います。  

  こういった時でも、取り上げざるを得ない本部案件、というのはありますので、審査部の感触や機嫌を感じとりながら、支店サイドも臨機応変に対応するわけです。

   そうこうしてるうちに、本部も、いつの間にやら、態度が軟化し始めます。以前だと門前払いだったはずが、案件がすんなり通過するようになり、潮目の変化を感じるようになります。それどころか、支店目標を掲げるようになります。こうなると、不動産関連向け融資は再開です。

  以上を踏まえますと、4.5ショックの影響下では融資が厳しい状況が長く続いて、リーマンショック並みの出来事が起こった時に大混乱が起こり、その後何年かをかけて、不動産関連向け融資が再開する、ということになります。
 厳しい冬の時代は、長く続くことになりそうです。

 

いつも応援ありがとうございます。 


不動産ランキング

クリックしてランキングを確認

していただけると励みになります。